徒然なるままに

奨学金&借金まみれ大学4年のクズのブログです。

3000円からのFX日記 1

早速1日目の成果を記録したいと思います。

基本的には売買した後すぐまた売買していました(1時間以内)。この短期間のトレードをスキャルピングと言うらしいです。デリヘルドライバーの待機時間にやってました。いろいろチャートの見方とかも少し分かってきた気がする。

そうして素人が闇雲に売り買いしまくった結果、本日の成果は…-268円でした。

やっぱりそんな甘くなかったね…😔


f:id:oraemon0410:20190130010509j:image

 

取引履歴はこのような感じです。

最後のドル円で1000円位損したのが痛かった😖

3000円からのFX日記 0

皆さんxmというFXサイトを知っていますか。私はつい最近知りました。

海外(キプロス)のFXサイトなのですが、世界中で人気の取引サイトとなっています。その理由が、

①最大レバレッジ888倍

②ゼロカットシステム(元金以上のマイナスを負担してくれるらしいよ)

③ボーナスがたくさん(50000円までは入金の100%が貰える!)

などなど(詳しくは調べてね)。

このxmで口座を作ると、漏れなく3000円のボーナスが貰えます。

今まで投資という投資を全くしたことがないズブの素人ある私がこの3000円を使ってどのくらい稼げるのか試してみたいと思います。

3000円が無くなったら多分現金を追加すると思うけどあしからず。

目指せバイト卒業!

奨学金のススメ

現在私は月12万円の奨学金を借りています。(日本学生支援機構さん様々です。)

機関保証なの保証料で毎月7000円は引かれるのですが…

そのため現在(学部4年)の総額がなんと576万円😭

中堅サラリーマンの年収くらいですね。

修士まで行くとさらに1.5倍ほどの金額になってきます。

 

でも個人的に奨学金は貧乏〜中流家庭の大学生は借りても悪くははないかと思っています。なぜならとても金利が安いからです。

現在、日本学生支援機構で2種奨学金を借りると、利率固定方式なら0.33%、見直し方式なら…なんと0.01%!(なお5年ごとに金利の見直し有り)

社会人になったとしても、こんな安い金利でお金を貸してくれるところはありませんよね。将来車をローンで買うよりも圧倒的に安い金利で車が買えちゃいます。バイトでクタクタになりながら大学へ通うくらいなら素直に借りてしまいましょう。そのほうが絶対(後に返すとしても)楽です。

 

私は普段の生活費のために借りていましたがしかし、後先を考えず借りたお金を借りただけ使ってしまったため、現在バイトだらけの日々で大変な目にあっています…

計画的にお金の管理ができる人は株などの資金運用に回すのも有意義だと思いますよ。

くれぐれも奨学金の利用は計画的に行うようにしましょう(どちらにせよ借金なのでね)。

 

もし私みたいに借りすぎてとんでもない額になってしまって返せなくなったら…

自己破産してしまえばいいんですよ!トランプなんて4回も破産してますから!

私は借りるときに機関保証を選んだことで、破産しても両親に迷惑が掛からないのでその分気が楽です。

日本学生支援機構さん、本当にありがとうございます。

ブログを書くということ

生まれて2X年このかた、SNSという類のツールをほとんど使ったことがない私が(すぐ飽きちゃうからね)ブログを始めたのはただの思いつきです。

今後やりたいと思ってることがあるのでそれの記録になればいいかなと思っています。ブログの本来の使い方ですね。

しかし本当に飽き性なのでTwitterですら3日続かなかったし、そもそもブログ開設するのも3つ目なのですが、とりあえず1ヶ月は続けたいと思います。

目標:1週間に2記事

デリヘルのドライバーをやってみて

こんばんは。
11月頃からデリヘルのドライバーバイトをやっています。
デリヘルと言ってもエロいデリバリーマッサージという感じでお触りは無し。ヌキは有り。

時給は1200〜1300円で、ガス代込みです(←車持ち込みなので、燃費悪い車だとこれが痛い)。
でも仕事が暇な日は、ほとんど走ってなくてもこの時給が貰えるので、ガス代実費&時給1000円みたいな所よりも良いかも?

女性には自分からは話しかけませんが、結構気さくに話しかけてくる女性も多いです。
やっぱり女性にも色んな人がいるね(小学生並みの感想)。

一番このバイトをオススメする理由は、とにかく楽。
バカでもクズでも、目的のラブホテルまで運転するだけでお金が貰えます。
待機時間も日によりますが長いときは3時間くらい車内でぼーっとしてます。
こんな楽なバイトしたことないってくらい楽なので、車持ちのクズ学生はぜひやりましょう。(むしろ就職してもいいかな?)